2010.12.14 *Tue
即席ウサ耳の作り方
人様に教えるような立派なものじゃないですよ…σ(^ω^;)
ホントに何となく作った前回の即席ウサ耳。
それを少しだけ改良したウサ耳の作り方をアップします。

①紙をウサ耳型に2枚、長い紐状に1枚切り取る。

②ウサ耳型の方は耳の付け根になる方から縦に切り込みを入れ(先1、2cmは切らない)、付け根の方を重ねてテープでとめる。
(これで耳の立体感と強度が少しアップする。)

③紐状の紙の方にウサ耳型の方をテープで貼り付ける。(にゃんこの耳の間隔に合わせる。)

④紐状の紙の端と端をテープでとめる。
(にゃんこの顔のサイズに合わせる。)

⑤それをにゃんこにはめる。出来上がり。
たいしたモンじゃないですね;
暇つぶしににゃんこいじっちゃったもんで…(*_*;;;)
やれればちゃんとした布とかで作ってあげたいですね。
あと、人間用のカチューシャ(針金みたいなのが入ってるオシャレなヤツ)とかもにゃんこが嫌がらないならいろいろアレンジできそうな気がします。
誰かやってみてください!
そしたら真似ます!!←
ホントに何となく作った前回の即席ウサ耳。
それを少しだけ改良したウサ耳の作り方をアップします。

①紙をウサ耳型に2枚、長い紐状に1枚切り取る。

②ウサ耳型の方は耳の付け根になる方から縦に切り込みを入れ(先1、2cmは切らない)、付け根の方を重ねてテープでとめる。
(これで耳の立体感と強度が少しアップする。)

③紐状の紙の方にウサ耳型の方をテープで貼り付ける。(にゃんこの耳の間隔に合わせる。)

④紐状の紙の端と端をテープでとめる。
(にゃんこの顔のサイズに合わせる。)

⑤それをにゃんこにはめる。出来上がり。
たいしたモンじゃないですね;
暇つぶしににゃんこいじっちゃったもんで…(*_*;;;)
やれればちゃんとした布とかで作ってあげたいですね。
あと、人間用のカチューシャ(針金みたいなのが入ってるオシャレなヤツ)とかもにゃんこが嫌がらないならいろいろアレンジできそうな気がします。
誰かやってみてください!
そしたら真似ます!!←
スポンサーサイト
CATEGORY : ペット