This Category : 音楽
2010.09.05 *Sun
黒執事Ⅱ MUSIC
2010.09.02 *Thu
新曲
数日前にバンプの新曲発売が発表されてから楽しみでなりません♪
18th Single 『宇宙飛行士への手紙/モーターサイクル』
両A面だそうです。
そして3曲目には「good friends」を収録。
どんな1枚になるんでしょうか^^
ワクワクしますね!
それにしても今回は前回のシングル発売から約半年しか経っていません。
スパンが早い!!
それに1番驚きました。
でもこんな早く新しい曲たちに会えるのは嬉しいですね^^
心の支えがまた増えます。
約あと1ヶ月。
ドキドキしながら待ちたいと思います!(^▽^)/
BUMP OF CHICKENの18th Single『宇宙飛行士への手紙/モーターサイクル』は10月13日(水)発売です!!
18th Single 『宇宙飛行士への手紙/モーターサイクル』
両A面だそうです。
そして3曲目には「good friends」を収録。
どんな1枚になるんでしょうか^^
ワクワクしますね!
それにしても今回は前回のシングル発売から約半年しか経っていません。
スパンが早い!!
それに1番驚きました。
でもこんな早く新しい曲たちに会えるのは嬉しいですね^^
心の支えがまた増えます。
約あと1ヶ月。
ドキドキしながら待ちたいと思います!(^▽^)/
![]() | 宇宙飛行士への手紙/モーターサイクル (2010/10/13) BUMP OF CHICKEN 商品詳細を見る |
BUMP OF CHICKENの18th Single『宇宙飛行士への手紙/モーターサイクル』は10月13日(水)発売です!!
2010.06.17 *Thu
サンホラ熱
今日は午後からサンホラ(Sound Horizon)熱がアップアップ↑↑
昨日、ももらがゲットしたサンホラの最新CDを聴いたからかな。
イベリア→ロマン→ミラと聴いた♪
『Moira』の「奴隷市場」では[離れ離れ 繋いだ手と手 遥か遥か 引き裂かれて]の後の叫びで泣きそうになります(;_;)
毎回うぅ~…ってなります。
一番好きなアルバムは『Roman』で「朝と夜の物語」「見えざる腕」「星屑の革紐」「美しきもの」が最高だと思います!!
あと他のCDのでは「終端の王と異世界の騎士」や「冥王」も大好きです!!
あんな歌唱力がほしいと思いながら聴いてます!
Revo様ありがとう!!
昨日、ももらがゲットしたサンホラの最新CDを聴いたからかな。
イベリア→ロマン→ミラと聴いた♪
『Moira』の「奴隷市場」では[離れ離れ 繋いだ手と手 遥か遥か 引き裂かれて]の後の叫びで泣きそうになります(;_;)
毎回うぅ~…ってなります。
一番好きなアルバムは『Roman』で「朝と夜の物語」「見えざる腕」「星屑の革紐」「美しきもの」が最高だと思います!!
あと他のCDのでは「終端の王と異世界の騎士」や「冥王」も大好きです!!
あんな歌唱力がほしいと思いながら聴いてます!
Revo様ありがとう!!
2010.05.23 *Sun
『K』
この歌すごく泣けるよね!!(;_;)
初めて聴いた時は友だちの前だったから堪えたけど、その後、じっくり聴いたら涙がドワー!!
確か高2の頃にこの曲に出会ったんだ。
BUMP OF CHICKEN 藤原基央はこの曲を通して
見た目や国や宗教、人種の違いで差別されるている人間が世界にいる。
それでもそれぞれ人は皆“素敵”なところがある、それを認めてくれる相手はいる。
諦めて孤独に慣れてはいけない。
必ず、君を受け入れてくれる人が世界にはいる。
ということを伝えたいんだと私は解釈した。
一つの物語としても感動できる作品で、多くの人にこの歌を聴いてほしい。
初めて聴いた時は友だちの前だったから堪えたけど、その後、じっくり聴いたら涙がドワー!!
確か高2の頃にこの曲に出会ったんだ。
BUMP OF CHICKEN 藤原基央はこの曲を通して
見た目や国や宗教、人種の違いで差別されるている人間が世界にいる。
それでもそれぞれ人は皆“素敵”なところがある、それを認めてくれる相手はいる。
諦めて孤独に慣れてはいけない。
必ず、君を受け入れてくれる人が世界にはいる。
ということを伝えたいんだと私は解釈した。
一つの物語としても感動できる作品で、多くの人にこの歌を聴いてほしい。
CATEGORY : BUMP OF CHICKEN
2010.05.23 *Sun
『プレゼント』
「世界に誰もいない 気がした夜があって
自分がいない 気分に浸った朝があって」
「そうやって作った 頑丈な扉
この世で一番固い壁で 囲んだ部屋
ところが孤独を望んだ筈の 両耳が待つのは
この世で一番柔らかい ノックの音」
「嫌いだ 全部 好きなのに」
特にこの3箇所の歌詞が自分にも当てはまって泣きそうになる。
普段はその場の楽しさで生きてるから考え込むことなんてあまりないけど、
時々不安になる瞬間があって、考えて考えて考えて・・・
そしたらマイナスな方向に行っちゃうから考えるのをやめる。
なかなか前向きになれない。
ネガティブでペシミストな人間。
社会にも消極的で、ふと、自分は独りだって思う時がある。
結局自分で壁を作って、最小限の範囲で生きて、反発する分子は削除して。
それは自分から作ってしまった壁なのに、ここまで迎えに来てくれない、見捨てられたと思って嫌いになる。
でもほんとは誰かの優しい言葉を待っていて。好きな君に助けてほしいんだと待ってる。
こんな自分勝手な弱い自分がこの曲の登場人物に重なる。
私も私自身をちゃんと見てあげなくちゃって思う。
自分がいない 気分に浸った朝があって」
「そうやって作った 頑丈な扉
この世で一番固い壁で 囲んだ部屋
ところが孤独を望んだ筈の 両耳が待つのは
この世で一番柔らかい ノックの音」
「嫌いだ 全部 好きなのに」
特にこの3箇所の歌詞が自分にも当てはまって泣きそうになる。
普段はその場の楽しさで生きてるから考え込むことなんてあまりないけど、
時々不安になる瞬間があって、考えて考えて考えて・・・
そしたらマイナスな方向に行っちゃうから考えるのをやめる。
なかなか前向きになれない。
ネガティブでペシミストな人間。
社会にも消極的で、ふと、自分は独りだって思う時がある。
結局自分で壁を作って、最小限の範囲で生きて、反発する分子は削除して。
それは自分から作ってしまった壁なのに、ここまで迎えに来てくれない、見捨てられたと思って嫌いになる。
でもほんとは誰かの優しい言葉を待っていて。好きな君に助けてほしいんだと待ってる。
こんな自分勝手な弱い自分がこの曲の登場人物に重なる。
私も私自身をちゃんと見てあげなくちゃって思う。
CATEGORY : BUMP OF CHICKEN